心待ちにしていたGWが終わって
忙しい生活が戻ってきた。
この季節は緑と光が溢れ、
風が気持ちよくて
自然を満喫するには最高の季節。
GWはカーテンの洗濯、掃除や山に出かけ、
リフレッシュ。
7、8年前には自然界の芽吹きのエネルギーによるアレルギーか、
肌がアトピーのような状態になって苦しんでいたことなんか
遠い昔のように感じる。
あー気持ちいい。
GWは山の師匠である母と
実家の近くにある裏高尾へ。
混雑を避けて
学習の道~一丁平~城山~小仏~景信山に抜けるルートを
のんびり歩く。

高尾山頂横の茶屋でお蕎麦となめこ汁を
城山山頂ではコーヒーを

景信山頂ではまたまたなめこ汁を頂いた。

グルメなハイキング。
そして途中にはイカリソウの群生。

山から下りて八王子ICIスポーツへ。
山の魅力をまた思い出し、
小屋泊まりも可能なサイズのリュックを購入した。
夏の上高地、徳沢園に泊まっての涸沢にまた行けるかな

最後は小宮の駅の近くにある
うなぎやさん「高瀬」へ。
これがほんとーに美味です!!
知人の経営しているお店ですが
これ以上に美味しいうなぎはないと思っています。
やはり食三昧のGWハイキングでした~
スポンサーサイト